東京駅ラーメンストリート「斑鳩」完全ガイド|並ばず食べたい人必見!

グルメ

東京駅はどこも混雑しているけど何食べよう?ラーメン!

#PR含みます

東京駅でラーメンを食べたい!でも、休日はどこも大行列…。
そんなときにおすすめなのが、比較的並ばずに入れる「斑鳩(いかるが)」です。

この記事では、2つのことをまとめてます

  • 混雑を避けるコツ
  • 実際に食べてみたレビュー

今年できた話題のみそきんや津軽煮干も美味しいけど、混んでますよね。。

斑鳩はタイミングによっては10分程度で入店

休日に行ったところ他のお店は1時間前後並ぶお店ばかりでした。

斑鳩は比較的回転が早く、10分前後だけ並んで入れました。

東京ラーメンオブ・ザ・イヤーで長年ランクインしてる有名店になります。本店が市ヶ谷にあり、支店はここ東京ラーメンストリートだけにあるレアなお店なのです!

実食

魚介とんこつラーメン

  • スープ:豚骨の濃厚さと魚介のコクが良いバランスのスープでした。濃厚さもあるのですが、おもすぎず最後まで美味しくいただきました。
  • 麺:中くらいの太さのちょい固めの麺とこのスープが合いました。
濃厚らー麺 1,150円

さらに「利尻昆布酢」で味変をすると、スッキリとした味わいに変わって、一度で二度も楽しめました。

利尻昆布酢

店内もステンドガラスの照明でオシャレ♪

えんがわ
えんがわ

東京駅でランチの場所に困った際に、斑鳩オススメです!

🍜「ラーメン、おいしかった…さて、次は?」

東京駅からすぐ行ける!
📍体験・美術館・スパ・癒しスポット
⏬アソビューで今すぐ検索
アソビューで遊びを探す

お店の詳細は下記東京ラーメンストリートのHPにてご確認ください

東京駅 斑鳩 | ショップガイド | 東京駅一番街
東京駅一番街の東京駅 斑鳩をご紹介しています。動物系スープと魚介系スープをブレンドしたバランスの良いスープ...
えんがわ
新横浜、都筑区情報多め 家事、節約、旅行、サウナなどなど
えんがわ

旅行や横浜の情報を中心に発信中!
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。(まだ収益化せず、修行中の身です。)

えんがわをフォローする
グルメ
シェアする
えんがわをフォローする
えんがわの部屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました